SNSの闇 美容垢の悪質アフィリエイト投稿に騙されないで

SNSの闇 美容垢の悪質アフィリエイト投稿に騙されないで

私はあまりTwitterを見ません。
理由は自分が見たくない投稿まで視界に入ってしまうことによる情報疲れを防ぐ為と、誇張表現の過ぎる美容系ツイートを見てイラっとするからです。

所謂美容垢(美容系アカウント)がここ数年でとても増えたような気がしています。これはTwitterだけじゃなくインスタもそうです。
もちろん役に立つ情報もありますし、しっかり商品を使いこんだうえでおすすめしてくれる親切な方もいらっしゃいますが、明らかに

あなたこの商品使ってないよね??

という投稿も目立ちます。そういう人に限って絶対ツリーに商品のサイトへのリンクだったり楽天roomが貼ってあるんですよね。これは悪質アフィリエイターです。しかも残念なことに結構ないいねが付いてたりするんですよね…。

最近はこのような自分の利益しか考えていないお金稼ぎ、バズリ狙いの為のツイートが多すぎます。
ということで、今回は私の考える「悪質美容アフィリエイターに騙されない為の気を付けるポイント」をまとめていきます。

まつのき
まつのき

怪しい美容垢に騙されて無駄な商品を買わないよう気を付けよう!

アフィリエイト投稿によくある文章

先に言っておきますが、アフィリエイト自体は全然悪い事ではありません。

悪いアフィリエイターというのは、使ってもない商品をあたかも使ったように紹介したり、本来ならありえない効果を誇張表現して買わせる。つまり嘘つきです。

そういう投稿は大体文章の書き方が似てます。バズリ構文ってやつです。
10代などの若い方達は特にこういうテンションの高い文章にのせられやすいと思うので気を付けてほしいです。

注意

今回はちょっと口が悪いのでそういうのが苦手な方は閲覧をご遠慮ください、すみません

全人類買え、全人類に配りたい、全人類モテする

うるせえ!!勝手に人類の代表面するな!!

全人類という大きな規模なを持ち出すことでいかにこの商品が優れているかを表現するワードです。

全人類に向いてるなら私にも合うかな~?全人類に配りたいくらいいい商品なんだ~!と簡単に思わないでください。当たり前ですがどんな商品にも合う合わないはあります。

○○な友達、○○な先輩が、○○な知り合いが使ってる

40代の超美肌な先輩に何を使ってるか聞いたらすごい熱量でこれをおすすめされた。
皆もこれ使ってちゅるちゅるの肌になろ!
(商品購入ページのリンク付き)

これ系の投稿は二重でむかつきます。
まずは人におすすめされた商品ということで実際に自分が使わなくても商品をPRするような文章がかけること。
こういう投稿は7割が自作自演だと思ってます(決めつけ)

そして更に嫌なのが、仮に本当に友達や知り合いが使用している物を紹介してもらったとして、その人が紹介してくれた商品を使って金儲けをしようとするその性根の悪さ。というか、SNSに投稿することは紹介してくれた人にちゃんと了承得てますか?

実際自分がされたらすごく嫌です。
例えば、私は香水が大好きなのですが知り合いに「その香水何使ってるの?」と聞かれて教えた商品を勝手にSNSでアフィリエイトリンク付けて投稿されでもしたら確実にキレます。

バズリでもしたらその商品が簡単に買えなくなるかもしれない。誰とも被らないお気に入りの商品だったのに使う人が増えてしまう。想像するだけでもやもやしてきます…。

みんな聞いて~、これヤバい、本当は教えたくないんだけど、これはガチ

これ系から始まるツイートはバズリ狙いが多いです。
頭にこの文章があるとつい読んでしまいたくなりますが、大体の内容が商品やお店を誇張表現で紹介する物です。

私はこの文章がついてるツイートの情報は信じないようにしています。

まつのき
まつのき

皆聞いて!これはガチなんだけど、教えたくないなら別に教えなくていいと私は思うんよね

すべっすべ、ちゅるんちゅるん、つやっつや、つるんつるん

つやつやではなく「つやっつや」、つるつるではなく「つるんつるん」

「っ」や最後に「ん」を付けることにより効果をより強調することができます。
シャンプートリートメントだけでとぅるんとぅるんの髪になれれば良いんだけどね…そんなうまくいきません。

ヘア商品やスキンケア商品は美容系アカウントや美容系ユーチューバーよりも、美容師や美容クリニックの先生など、専門的な知識を持っている方の情報を参考にしたほうが良いと思っています。

実際に商品を使ってない人にありがちな投稿

さて、アフィリエイターやバズ狙いにありがちなワードを上げていきましたが、このワードを使っててもちゃんと自分で商品を使って本当に良い!と思える物を紹介してくれているのなら全然問題ありません。

一番最悪なのは使いもしてない、使ったけどいまいちな商品すらもべた褒めで紹介する人達です。
私が怪しい…と思う投稿の特徴をまとめます。

商品の説明が抽象的

本当に使っているなら色味、質感、モチ等々細かいところまで書けますが、使ってない人は説明が抽象的です。
また香水の話になって申し訳ないのですが、香水は特に分かりやすいです。

HPの説明からもってきてるなー、他の人たちの口コミから引用してるなーというのが丸分かりです。
あとは良い女の香りがする!清潔感のある香り!といったような抽象的な表現も気になります。これでツリーに「カラリア」(香水のサブスク)のリンクがあったらちょっと怪しいかも、と思ってください。

また、香水オタクの私が史上最高に良い香りと思う香水!とか言いつつ有名な万人受け香水の場合は確実に香水オタクではありませんのでお気をつけを。

拾い画ばかりで自分の使っている写真がない

上の、説明が抽象的にプラスで自分の使っている写真が無い場合はほぼ黒です。
よくあるのが、公式の商品スクショとその商品を使っているであろう芸能人などですね。

もっと酷いと美白の商品ってだけで何の関係もない、色の白い韓国アイドルの画像とか載せる人もいます。
見てる側からすると○○ちゃんも使ってるアイテムなんだ!と思ってしまいますよね。

アイドルやモデルが使ってるアイテムを我が物顔で紹介する

これは美容系アフィリエイターに多いのですが、自分が使ってるという嘘は付いていない代わりに、有名アイドルや女優などが使っているアイテムを我が物顔でまとめ、バズリ構文で紹介し商品を買わせようという手口です。

○○ちゃんがYouTubeで「マスカラはこれしか使わない!」って絶賛してたマスカラがほんとにすごい!!めちゃくちゃ伸びるのにカールキープ力あって感動。

ポイントは実際に自分が使ったのか、動画を見ての感想なのかどっちか分からないところですね。
アフィリエイトリンクが貼ってなければただの紹介ですが、貼ってある場合はほぼ黒です。

こういう投稿はほとんど動画のスクショと商品ページのスクショだけで、自分が使った写真はあげませんので分かりやすいかと思います。

アイドルやモデルがおすすめしてるってだけで購買意欲が増すのでたちが悪いですね…。
買いたい場合は貼ってあるリンクから飛ばずに購入するようにしてください。

ただし、応援したいインフルエンサーの場合は貼ってあるリンクから買ってあげてください!(笑)

まとめ:情報の見極めが大切な時代です

スマホが普及した今の時代は昔と違ってとにかく情報の量が多すぎます。
その中には正しい情報もありますが、たまにそれを覆すほどの嘘の情報が蔓延ることもあります。

昔のネットはシンプルに情報を収集する場所だったのですが、今は集めた情報の中から自分が正しいと思うものを選択するところまでしないと知らない間に情報に踊らされてしまいます。

SNSでおすすめされる物をそのまま買うのではなく、自分なりに成分や使用感を調べたり、たまには直感で買ってみるのもいいかと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。